
光学式マルチガスセンサーラマン散乱方式ー

光学式マルチガスセンサーラマン散乱方式ー
特長
- 光学的手法(レーザーラマン分光法)による各種ガスのリアルタイム濃度計測度計測
- 水素を含む多くのガス種に対応対応
- 光ファイバーを利用し,本体と離れた箇所のガス濃度モニタリングが可能
- 計測結果をPCのモニター上に表示

対象ガス
本体内蔵の光学フィルタの切替により,希ガス等を除く多くのガス種に対応
高ダイナミックレンジ
水素ガスの場合,500ppm から100% まで,連続的に計測可能
ガス計測部
小型のガス計測部(センサチップ)内のガス濃度を計測
サンプリング不要
レーザー光による非接触in situ(その場)計測
高速応答
光計測による高速応答性(原理上はナノ秒オーダー)
カスタマイズ可能
用途,使用環境に応じてカスタマイズ致します。
この成果の一部は,国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務の結果得られたものです。
製品仕様
本体寸法 | 縦 : 249 mm, 横 : 431 mm, 奥行 : 430 mm(2チャンネル切替型の場合) |
---|---|
センサチップ寸法 | 縦 : 8 mm, 横 : 20 mm, 奥行 : 29.2 mm |
光源レーザー | DPSSナノ秒パルスレーザー( Nd: YLF,波長349 nm) |
応答速度 | 2秒以下 |
計測濃度範囲 | 500ppm - 100% (水素ガスの場合) |
計測対象ガス | H2、N2、O2、CO2、SO2、NH3、CH4他(ラマン不活性ガスを除く各種ガス) |
計測可能温度 | 耐熱光ファイバーの使用により,200℃程度までの高温下での計測可能 |
