ステンレス鋼材は耐食性に優れた素材であるが、いくつかの悪条件が重なると応力腐食割れ(SCC = Stress Corrosion Cracking)が生じる危険性があります。SCCの危険因子としては、以下のようものがあります。
●材料:鋭敏化している
●応力:残留応力が高い
●環境:塩化物イオンなど腐食性イオン濃度が高い
SCCシャットはSCCの原因となる塩素イオンなど腐食性イオンを固定化、無害化するSCC耐用塗料です。

SCCシャット
塗布型ステンレス応力腐食割れ対策用塗料

SCCシャット
製品名「SCCシャット常温用」「SCCシャット中温用」「SCCシャット高温用」
(大日本塗料㈱)

腐食性イオン無害化メカニズム
塗料中に配合した“イオン固定化剤”により、ステンレス鋼に付着した塩素イオンをトラップし、無害化します。

SCC抑止性能確認試験結果

SCCシャットを塗布したものでは、4,000時間経過後もSCC発生の兆候すらなく、SCCシャットを塗布しない場合の約60倍以上とSCC抑止性能が非常に高いことが確認されました。


SCCシャットの特長
- ステンレス応力腐食割れを防止できる
- 防食性に優れている
- ステンレスに対する付着性に優れている。
- 耐久性に優れている。
SCCシャットは様々な温度域の設備に対応可能
- 常温用:使用温度範囲 80℃未満
- 中温用:使用温度範囲 80℃~200℃未満
- 高温用:使用温度範囲 200℃~300℃未満